top of page

​六町園独自の取り組み

様々な保育理論はありますが六町園の考える保育とは

まずは保護者のみなさんのリラックスが1番大切だと考えています。

普段時間のない大変なみなさんの代わりに私たちができる3つのことを始めました。

少しでも親御さんの『大変』をサポートしたい。

それが私たちの考える『一緒に子どもを育てること』だと思っています。

S__92258308.jpg

​無添加への給食を始めました

近年食の便利化が進み、保存料や化学調味料のおかげで安くて日持ちする食べ物をたくさん見るようになりました。便利になった反面失ったものはなんだろう?子どもたちの大切な成長の時期だからこそ便利さや効率の裏側で見えづらくなってしまった食事の良さを改めて見直していきたいと考えています。子どもたちが大きくなった時に『保育園のお味噌汁美味しかったなぁ』と食について考えるきっかけになる事を願って。

S__92258309.jpg

​思いっきり発散出来る教室

子どもたちを思いっきり遊ばせてあげたい。でも家の環境ではそれがなかなか叶えてあげられない、後片付けが大変、時間に余裕がないなど色々とご事情があるかと思います。子どもも大人も思いっきり楽しんで欲しい。保育園の環境を生かして子どもたちも親御さんたちも一緒になって発散できる特別教室を

行っています。

​病児保育園との連携中

病児保育のできる看護師常駐の園と提携中です。保育中の急な発熱などで園でのお預かりが難しい場合など提携園までお子さんを送迎のサポートをしたいと考えています。お仕事などで急な対応のできない場合などにご利用いただけます。提携園の事前登録が必要ですので事前にご相談ください。

提携完了後にはまたお知らせいたします。

bottom of page